【Python】M1MacでPython3.8系をpyenvを使ってインストールしようとした時にエラー(BUILD FAILED)になった話と解消方法

  • 2023年12月6日
  • 2023年12月6日
  • python

こんにちは。野中やすおです。

仕事でPython3.8系指定でインストール必要があったのですが、エラーになってしまい、1時間くらい苦労したのでその時に試した方法と解消方法を記事にします。

同じエラーでハマった方の参考になれば幸いです。

PCの環境

  • MacBook Pro
  • チップ:Apple M1 Pro
  • OS:Ventura バージョン13.5
  • シェル: zsh

インストール内容とエラー内容

私は、Python3.8系(3.8系であればどのバージョンでも良い)をインストールしたかったので、pyenvを利用して3.8.0を一旦インストールしようとしたのですが、以下のエラーが発生しました。

解消手順

試した方法1

まずは、念のため「readline」、「ncurses」、「zlib」、「xcode」がPCにインストールされているかを確認しました。また時間はかかりましたが「xcode」を一度削除して、再インストールしてみました。

上記を試して、解決しませんでした。

試した方法2

次にこちらの記事の内容を試しました。

Qiita

はじめに研究室で新しいM1 MacBook Airを提供してもらったので、早速Python環境でも構築しようと思い作業に…

をした上で、pyenvのパスも修正してみました。それでも動きませんでした。。
そして手元の.zshrcの中身を以下のように書き換えました。
しかし、残念ながら解決しませんでした。

試した方法3

次はこの方法です。

Stack Overflow

Anyone having issues installing python 3.8.10 on macOS Monte…

gccが手元にインストールされていること確認した上で、

などのコマンドを試しましたが、解決しませんでした。

試した方法4

私はこの方法で、解決できました!

どうやらアップル側の破壊的なリリースによって使えなくなったようで、

Fixed in 3.7.13, 3.8.13, 3.9.11 and 3.10.3 .

上記のバージョンだと問題なく動作するそうです。

私は3.8系をインストールしたかったので、3.8.13をインストールしました。

これでエラーを起こすことなく、3.8系をインストールすることができました!

最後に

本記事で紹介した先人の方々、本当にありがとうございました!私は最後の試した方法で解決できましたが、他の方法で解決できる場合もあると思うので、参考にしてみてください!