- 2023年3月12日
- 2023年5月18日
【読書】『核兵器を禁止する』を読む
こんにちは。野中やすおです。 3/12(日)の今日は、1日元山町や六条町をポスティングや地域回りしていました。だいぶ暖かくなってきたこともあって散歩や庭いじりなどで外に出られている方もいて、多くの方にお会いすることができました。 また明日は、核兵器禁 […]
こんにちは。野中やすおです。 3/12(日)の今日は、1日元山町や六条町をポスティングや地域回りしていました。だいぶ暖かくなってきたこともあって散歩や庭いじりなどで外に出られている方もいて、多くの方にお会いすることができました。 また明日は、核兵器禁 […]
3/6(月)は、中央公園のすぐ近くにある「デジタルハリウッドSTUDIO高松」で開催された「ITエンジニア本大賞」解説イベントに参加していました! 大賞に選ばれた本は、 技術書部門大賞となった『良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門 保守しやすい 成長 […]
先月に発売され、読みたいと思っていた岡内大三さん著『香川にモスクができるまで』を読了しました! 香川県でモスク建立のために奔走する本書の主人公であるフィカルさんにスポットライトを当てながら、地方都市を生きるムスリムたちの日々の生活や悩み、彼らに向けら […]
12/30は、名簿の整理と久しぶりにReact.jsの勉強でした! udemyの2つの講座で改めて基礎から学習中。 https://www.udemy.com/course/react-complete-guide/ https://www.udem […]
こんにちは。 野中やすおです。 12月3日(土)は、絵本作家・長谷川集平さんのオンライン・トーク「『およぐひと』をめぐって」に参加してきました!長谷川さんがオンラインでお話しされ、会場自体は、男女共同参画センターで実施しました。 読書が趣味で、本は結 […]
こんにちは。 野中やすおです。 26日(土)の午後にたかまつミライエで開催された『女たちの連帯は力強く国境を越える ー北欧と日本の男女平等の歩みー』に参加させていただきました。 講師の三井マリ子さんの力強いトークを最前列で拝聴いたしました!写真の緑色 […]
こんにちは。 野中やすおです。 2022高松市男女共同参画市民フェスティバル「つながる絆 自分らしく生きる社会に」の企画で、『女たちの連帯は力強く国境を越える ー北欧と日本の男女平等の歩みー』というタイトルで、講演会を実施することになりました! 講師 […]
こんにちは。 野中やすおです。 頂いた『ヨノナカを変える5つのステップ: マンガでわかるコミュニティ・オーガナイジング』読みました! 鎌田華乃子さん著『コミュニティ・オーガナイジング――ほしい未来をみんなで創る5つのステップ』のエッセンスが漫画でわか […]
こんにちは。 野中やすおです。 久しぶりの読書紹介です。 10月に入ってからは、夜寝る前に寝ぼけ眼を擦りながら『アンチ・オイディプス入門講義』という本を読んでいます。 アンチ・オイディプスとは? ドゥルーズ=ガタリ著『アンチ・オイディプス』という本は […]
こんにちは。 野中やすおです。 高松市出身のジャーナリスト・浅野健一さんが講演された「報道のあり方」を考える勉強会に参加してきました 10/10(月)高松市出身のジャーナリスト浅野健一さんが講演された勉強会に参加してきました。 今回の勉強会では、「権 […]