• 2022年2月12日
  • 2023年5月18日

【Python】pytestのcaplogを使ってログのテストをする

こんにちは。 野中やすおです。 caplogの使い方 今回の記事では、pytestのfixture(フィクスチャ)であるcaplogの使い方について扱いたいと思います。 caplogの公式ドキュメントは以下からアクセスできます。こちらも参照ください。 […]

  • 2022年1月16日
  • 2023年5月18日

【イベント主催】ヤンググリーンズ読書倶楽部 〜若者たちが立ち向かったのは気候危機と旧態依然とした政治だ!〜を主催しました!

こんにちは。 野中やすおです。 本日、1/16(金)に私が運営するヤンググリーンズジャパン主催のオンラインイベント「ヤンググリーンズ読書倶楽部 〜若者たちが立ち向かったのは気候危機と旧態依然とした政治だ!〜」を開催しました!私は進行役やンググリーンズ […]

  • 2021年12月28日
  • 2023年5月18日

【読書】年末年始は本を読みまくります

こんにちは。 野中やすおです。 27日で仕事も終わり、今日(28日)からは外も寒いし(寒いの大っ嫌い!)、現実逃避もしたいので、毎年恒例の年末年始の読書三昧に入る予定です。 年末年始に読みたい本 読みたい本は、 『環境法の冒険』 『家族と国家は共謀す […]

  • 2021年12月7日
  • 2023年5月18日

【映画視聴】コープ自然派しこく オリーブセンターで『食の安全を守る人々』をみてきました!

こんにちは。 野中康生です。 本日、12/7(火)に『食の安全を守る人々』という映画をみてきました。こちらの映画は『タネは誰のもの』の続編に当たります。 映画の予告編はこちらです。 映画を見た感想 大企業がつくる化学物質や農作物によって、我々の食や生 […]

  • 2021年11月29日
  • 2023年5月18日

香川のこだわり植物性食材をたっぷりと使った体にも環境にも優しい「ほーぷバーガー」に行ってきました!

こんにちは。野中やすおです。 本日(2021年11月29日)、植物性の食材のみで作った自家製ハンバーガーを売りにしている「ほーぷバーガー」にお邪魔してきやした。どういうこだわり食材を使っているかは、私のうろ覚えの記憶よりもぜひ下のInstagramの […]

  • 2021年11月29日
  • 2023年4月25日

すっかり遅くなりましたが、さつまいもの収穫をしてきました!

こんにちは。野中やすおです。 そういえば本日ようやく、6月頃から育てていたさつまいもの収穫をしました。 野中やすお (本来は11月上旬にはやらないといけないのに!) さつまいもの後には大麦を植える予定です。 野中やすお (これも本来は11月中に植えな […]