すっかり遅くなりましたが、さつまいもの収穫をしてきました!

  • 2021年11月29日
  • 2023年4月25日
  • 趣味

こんにちは。野中やすおです。

そういえば本日ようやく、6月頃から育てていたさつまいもの収穫をしました。

野中やすお
(本来は11月上旬にはやらないといけないのに!)

さつまいもの後には大麦を植える予定です。

野中やすお
(これも本来は11月中に植えないといけないのですが…)

竹内 孝功さんの『1㎡からはじめる自然菜園』や『自然菜園ハンドブック』を参考に農薬や化学肥料、さらにはマルチや防虫ネットも使うことなく野菜を育てています。なので追肥やマルチをすることが大前提の巷に溢れる家庭菜園情報とは色々と分からないことやうまくいかないことも多いです。が、今回のさつまいもを収穫するために土を掘った時もそうですが、ダンゴムシやミミズがうじゃうじゃ出てきたり、蜘蛛や虫たちが畑を這いずり回ったりしている。こんな情報は家庭菜園調べていてなかなか出てこないよ(普通はみんな嫌がるし)。 豊かな生態系ができていることになによりも畑を始めた約半年間あまり感動させられっぱなしでした。

農薬や化学肥料、もっと言えば人工物がなければここまで生き物たちは畑に集まってくれるのか、そしてその場所にあった生態系をつくっていくのかと畑に行くといつも考えさせられます。

野中やすお
まあかつての百姓たちは人工物を使わないのが当たり前と言えば当たり前でしたものね。

今は色々試している最中でタネからまたは苗から買って育てているのですが、これからはタネの自家採取もやっていきたいと思います(夏に枝豆を収穫した際に大豆まで育てて採取するのを忘れた・・・)。 失敗ばかりですが、何がうまくいかなくてうまくいったかも一応メモとして残しているので一歩ずつ試行錯誤をしていきたいなと思います。

いずれは自身が摂取する食べ物のの50%以上を自給自足できることを目指してまーす!

家庭菜園始めようか迷われている方はいきなりうまくやろうとか思わず、とりあえず何か植えてみたらいいと思います(笑) そうすると芽が出てきます。たとえ出てこなくてもそれもまた当たり前なのだと思えば気が楽になります。農業ではないので試行錯誤をやりながら、楽しくやっていきましょう! 今日も私の畑は草だらけです(笑)